社会福祉法人さつきの会|藤野さつき学園|障がい者支援施設|施設入所支援|相談支援事業|生活介護|グループホーム|短期入所|神奈川県相模原市
一人ひとりの個性的な生き方を尊重し、生き甲斐を育てる。
トップページ
藤野さつき学園
施設のご紹介
令和2年度~令和3年度
・もえぎ&さんご
・しんく
・こんぺき
・うるみ
旧 日中活動班
・園芸班
・ホール班
・日向工房
・さがみこの樹
さつき藤野工房
ライムライト・さつき相談センター
グループホーム(さつき地域生活ホーム)
法人案内
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトマップ
交通アクセス
サービス向上について
行事
行事ブログ
情報公開
サイトポリシー
採用情報
ボランティア募集
お知らせ
http://satukinokai.jp/
モバイルサイトにアクセス!
行事ブログ
行事ブログ
トップページ
>
行事
>
行事ブログ
フォーム
▼選択して下さい
2014年11月
2014年12月
2015年04月
2015年05月
2015年06月
2015年07月
2015年08月
2015年09月
2015年10月
2015年11月
2015年12月
2016年01月
2016年04月
2016年05月
2016年07月
2016年08月
2016年11月
2017年01月
2017年02月
2017年04月
2017年05月
2017年07月
2017年08月
2017年10月
2017年11月
2017年12月
2018年01月
2018年04月
2018年05月
2018年06月
2018年07月
2018年08月
2018年11月
2018年12月
2019年01月
2019年02月
2019年04月
2019年05月
2019年06月
2019年08月
2019年09月
2019年11月
2019年12月
2020年01月
2020年04月
2020年05月
2020年08月
2020年12月
2021年04月
2021年05月
2021年08月
2021年11月
2022年02月
2022年04月
2022年05月
2022年09月
2022年12月
2023年03月
黄色い家での帰宅前イベント
2023-03-08
3月8日に帰宅前イベントとして2階利用者さんのみで行ないました。今回は黄色い家とゆう作業所にケータリングサービスを呼んで揚げたての天ぷらを皆さんで食べて来ました。コース料理を食べて皆さん大満足でした。このサイトでは写真が載せきれなかったですが主に人参のかき揚げ、大葉、アスパラ、鱚、玉ねぎ、エビ、鶏丼、揚げ饅頭など食べています。飲み物は午前午後にわけて写真の可愛らしい物や野菜ジュース・フルーツジュースなど飲み、食事時は黒烏龍茶を飲んでいます。
クリスマス会2022
2022-12-21
今年も1階・2階分かれてですがクリスマス会を行いました。
一人一人プレゼントをもらいタペストリーの前で写真を撮り
8種類からケーキ選んだりジュースを飲み、昼食には美味しいお弁当・チキン・ローストビーフサラダ・コーンスープ等沢山飲食しました。
森のスタンプウォーキング行いました。
2022-12-21
11月9、10日に森のスタンプラリー行事を行いました
学園から黄色い家までウォーキングを兼ねてスタンプラリーを行い、体を動かしました。二日間とも天気に恵まれ、気持ちよくウォーキングすることができました。黄色い家に到着すると、玉入れ、障害物競争、パン食い競争を行いました。皆さん楽しそうに競技することができました
学園に戻るとみなさんお待ちかねの豪華な食事を楽しみました
沢山体を動かした後の食事はとても美味しかったです
AED研修会を行いました。
2022-09-29
9月21日(水)にAED研修会を行いました!!
昨年も行いましたが今年も人形を借りて実施しました。
納涼フェス開催しました‼
2022-09-04
8月24日に納涼フェスを開催しました
感染症対策として、1階・2階で午前・午後に分かれて行いました
ホールでシャカシャカポテト・かき氷を食べ、各フロアではカラオケ大会・くじ引き、ノンアルコール飲料やジュースを飲みました
夜には毎年恒例の花火も無事に見る事が出来ました
1
2
3
4
5
6
7
8
9
職員ブログ
職員ブログ
フォーム
▼選択して下さい
2020年12月
2021年07月
AED研修をしました
2021-07-21
令和3年7月21日、
今日はAED研修をしました!!
いつなにがあっても(なにもないことがいいのですが・・・)対応できるように
人形を借りてきて
一連の流れを再確認(心臓マッサージやAED装着など)しながら
対策なども検討しつつ行いました。
冬至 ゆず風呂しました☆
2020-12-23
12月21日に冬至でゆず風呂をしました。
毎年行っていましたが、今年はゆずを多く入れ風邪(コロナ)を引かないようにと
願いを込めてゆっくりお風呂に入りました。
さつきアミーゴ
さつきアミーゴ
type010
さつき祭りでホールにて行われた
「さつきアミーゴLive!」です
藤野さつき学園
〒252-0186
神奈川県相模原市緑区牧野9638
TEL:042-689-2873
FAX:042-689-3066
―――――――――――――
藤野工房(さつき地域活動工房)
ライムライト・さつき相談センター
〒252-0184
相模原市緑区小渕1990-1
TEL:042-682-0850
FAX:同上
―――――――――――――
さつき地域生活ホーム
(グループホーム吉野)
〒252-0183
相模原市緑区吉野1369
さくら
TEL:042-682-0893
FAX:042-682-0894
かえで
TEL : 042-682-0276
―――――――――――――
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
藤野さつき学園
|
さつき藤野工房
|
ライムライト・さつき相談センター
|
グループホーム(さつき地域生活ホーム)
|
法人案内
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
交通アクセス
|
サービス向上について
|
行事
|
情報公開
|
サイトポリシー
|
採用情報
|
ボランティア募集
|
お知らせ
|
<<藤野さつき学園>> 〒252-0186 神奈川県相模原市緑区牧野9638 TEL:042-689-2873 FAX:042-689-3066
Copyright © 藤野さつき学園. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン